絞り込み (52)

52商品を表示

堺 孝行 グランドシェフSP SW鋼 牛刀 洋包丁 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 牛刀

グランドシェフSP 世界に誇るボーラーウッデホルム特殊鋼は最高品質のステンレス鋼材に位置づけられており、切れ味や防サビ、摩耗性において非常に優れています。堺孝行グランドシェフシリーズはボーラーウッデホルム特殊鋼の特性を最大限 に引き出した洋包丁のファーストクラスを目指した包丁です。 ブレードには切り込んだ時の抵抗を減らすための溝加工を施しており今まで体感したことのない切れ味を堪能することができます。   ポーラーウッデホルム特殊鋼(スウェーデン鋼)スウェーデンで産出される刃物用の高級鋼材の事です。日本で言えば島根県の安来鋼の様な鋼材。スウェーデン鋼と言っても数百に及ぶ種類があり、全て同じ材質ではありません。青木刃物では以前はスウェーデン鋼と言う表示をしていましたが、ボーラーウッデホルム特殊鋼として、他の鋼とは区別しています。グランドシェフシリーズで使用されている鋼はスウェーデンのウッデホルム社が製造しています。ポーラーウッデホルム特殊鋼のような良質の鉄鉱石はリンや硫黄などの不純物元素が少ないため、切れ味が鋭く、切れ味の持続性、耐摩耗性、耐食性に優れており、ステンレス系の包丁の材質としては最高位に位置しており、原料の価格も上昇の一途です。ステンレス系のポーラーウッデホルム特殊鋼は堺孝行刃物がほぼ一手に使用しており、他社ではほとんど取り扱いがありません。日本とスウェーデンとの合作で日本の包丁の評価を高めている要因でもあります。

¥22,600
堺 孝行 グランドシェフSP TypeⅠ SW鋼 牛刀 洋包丁 デザートアイアンウッド(杉原モデル)柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 牛刀

グランドシェフSP TypeⅠ堺孝行(青木刃物)が生産する洋包丁のステンレス製品の中でも、最高材質としてグランドシェフシリーズは発売当初よりその切れ味、品質には定評があり、多くのファンを魅了し続けています。ブレード部分はいずれも同じボーラーウッデホルム特殊鋼を使用していますので、切れ味が長く継続します。そのため、刃の摩耗が少なく、永くご利用いただけます。 またハンドルにはデザートアイアンウッドを使用した特別モデル ※デザートアイアンウッドとはアメリカ南西部の砂漠地帯に長期間砂に埋もれていた為に半石化した天然木で美しい光沢と木目が特徴です。その希少性から木の王様と呼ばれています。 ポーラーウッデホルム特殊鋼(スウェーデン鋼)スウェーデンで産出される刃物用の高級鋼材の事です。日本で言えば島根県の安来鋼の様な鋼材。スウェーデン鋼と言っても数百に及ぶ種類があり、全て同じ材質ではありません。青木刃物では以前はスウェーデン鋼と言う表示をしていましたが、ボーラーウッデホルム特殊鋼として、他の鋼とは区別しています。グランドシェフシリーズで使用されている鋼はスウェーデンのウッデホルム社が製造しています。ポーラーウッデホルム特殊鋼のような良質の鉄鉱石はリンや硫黄などの不純物元素が少ないため、切れ味が鋭く、切れ味の持続性、耐摩耗性、耐食性に優れており、ステンレス系の包丁の材質としては最高位に位置しており、原料の価格も上昇の一途です。ステンレス系のポーラーウッデホルム特殊鋼は堺孝行刃物がほぼ一手に使用しており、他社ではほとんど取り扱いがありません。日本とスウェーデンとの合作で日本の包丁の評価を高めている要因でもあります。

¥53,900
堺 孝行 銀三鋼 割り込み 牛刀 和式 黒檀柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 牛刀

堺 孝行 銀三鋼 割り込みサビに強い高級鋼材の銀三鋼を芯材に使用した割り込み包丁です。銀三鋼は非常に硬く研ぎを一度すると非常に長切れするので長時間作業をされる方にお勧めの包丁です。ハンドルには高級感漂う黒丹八角柄をとりつけました。銀三鋼とは鋼によく似た"日本の高級ステンレス鋼材"のことです。青紙や白紙を作っている日本古来の「たたら製鉄」の流れをくむ安来鋼(ヤスキハガネ)で他の「紙」と同様に"銀紙〇号"と呼ばれ。和包丁の多くは「銀紙3号(通称:ギンサン)」が使用されます。銀三鋼の最大の特徴はステンレス鋼材でありながらも鍛造が可能なことでステンレス鋼の中でも炭素鋼と組成が似た銀三鋼は、白二鋼のように鍛造(詳細は割愛しますが鋼をハンマーで打ち鍛える工程)によって刃全体の強度を増し、切れ味を持続、且つ研ぎやすく、欠けにくい刃を作ることができます。但しその工程では、温度の見極めが難しく、キャリアを積んだ一部の鍛治士でしか打つことができないため、昨今では希少価値が高い鋼材となっています。また、通常ステンレス鋼材には摩耗に強くするために[モリブデン、バナジウム、ニッケル]等といった素材が添加されていますが、摩耗に強くなる半面で、非常に研ぎにくく手間です。しかし、銀三鋼では鍛造によって質の高い鋼材ができるため、これらの素材は使用されておらず炭素鋼と組成が近似しているため砥石に刃がかかりやすく研ぎやすいといった利点があります。料理の世界では長時間食材を捌く必要があるためこれらの利点が最大限に発揮されます。長年料理のプロから支持されてきた所以です。

¥73,000
堺 孝行 VG10 33層 ダマスカス 牛刀 洋包丁 デザートアイアンウッド(杉原モデル)柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 牛刀

33層ダマスカス 杉原モデル 切れ味鋭くサビに強いVG-10を芯材に使用した高性能ナイフです。ブレードに槌目模様をデザインしており日本古来の鍛造包丁を連想させる作りになっています。ハンドルには天然高級木のデザートアイアンウッドを取り付けたプレミアム仕様です。   ダマスカス鋼とは 古代インドで開発されたるつぼ鋼であるウーツ鋼の別称で高品質な鋼の一種です。 ダマスカス鋼は、ステンレスを何層にも重ねて厚延をし真ん中に切れる芯材を入れることで、最高の切れ味、永切れ、美しさ、研ぎやすさを実現しています。 主な特徴 模様:ダマスカスの美しい木目調模様。切れ味:鋭い刃は食材を綺麗に切り分けること可能。耐久性:長寿命であり、頻繁な使用に耐える信頼性。

¥42,500
堺孝行 イノックス抗菌カラー 8A鋼 牛刀 POM樹脂 抗菌ハンドル(ブラック)1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 牛刀

イノックス抗菌カラー 高品質の国産ステンレス鋼を正確な温度で熱処理する事により切れ味が鋭い包丁に仕上げました。衛生管理に徹底的にこだわりハンドル素材に抗菌剤を配合することにより食中毒等の原因菌の繁殖を防ぐ効果を持たせた包丁です 食材ごとに色分けできるように豊富なカラーバリエーションを用意しました。   ハンドルの特徴 食器洗浄機や高温乾燥器などの使用を想定し、基材に66ナイロンとガラスパウダーを採用して、従来の柄の耐熱温度(通常100℃~130℃)をはるかに上回る耐熱温度170度を達成しました。 耐熱性にも優れ、防カビ性の効用もあります。 成型時にガラスパウダーを配合することにより、従来のプラスチック柄よりも堅固に仕上げ、表面は滑りにくいように特殊加工がしてあります。 透明な顆粒状のナイロン素材に、各色の色粉と、抗菌剤をそれぞれ正確な割合で混入し成型していますので、経年変化等により柄の表面が多少変化しても抗菌性能に変化はありません。 ビスなどを使わずに高周波により内部から密着させているため、柄の内部に水分等が侵入して腐ったり雑菌が繁殖することもありません。   イノックスとは INOX鋼は、包丁の刃物に使用される優れた素材(ステンレス)の一つです。 フランス語の「inoxydable(錆びない)」に由来し、その名の通り、高い耐食性を持つステンレス鋼を指します。 主な特徴 耐錆性:料理の際に水や酸性の食材と接しても包丁の刃が錆びにくいため、長寿命で衛生的です 耐腐食性:食材に含まれる酸や塩などの腐食性の成分に対しても耐性があり、刃物の劣化が少ないです。そのため、切れ味が長く持続します。 お手入れ:INOX鋼包丁は洗浄と乾燥が容易で、特別な手入れが必要ありません。日常のお手入れがシンプルです

¥12,700
オールステン文化包丁 牛刀型 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 牛刀

¥5,500
堺孝行 グランドシェフ マイカルタ柄 ワインレッド 牛刀 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 牛刀

グランドシェフ マイカルタ グランドシェフマイカルタはスウェーデン産高級ステンレス鋼を用いて造られており、柄にマイカルタを使用した高級感のある本格洋包丁です。 牛刀 / 筋引 / 三徳 / ペティナイフ の4種類柄は レッド / ブラック / グリーン / ワインレッド の4色 計16種類の組み合わせから選択することができます。   マイカルタとは 米国のウエスチングハウス社の開発により、現在はインターナショナル・ペーパー社で製造されている製品で、登録商標ですので同社以外の製品はマイカルタではありません。 キャンバス(綿布)、リネン(麻布)、合板、紙等を核とし、主としてフェノール樹脂で固められているもので、化学プラントの歯車やパイピング、電機産業の絶縁体等に使用されています。 ナイフのハンドル材としても優秀な素材で、堅牢性、耐水性、加工性すべてに優れた素材で、長年にわたってナイフメーカーに支持されています。   SW鋼( スウェーデン鋼) スウェーデンで産出される鉄鉱石のこと。 一口にスウェーデン鋼といっても種類にすると1000種類を超えるといわれています。包丁に利用されるスウェーデン鋼はその中でも品質の高い鋼材が使用されます。 主な特徴: 不純物が少ない 弾力性がある サビに強い 一般的に鋼に含まれるリンや硫黄は鋼の強度自体を弱くしますが、スウェーデン鋼ではこれらの含有率が非常に少ないため、切れ味が鋭くなり摩耗性にも強いといった特性があります。 また弾力性もありますので、日ごろのお手入れが容易で刃がつきやすいです。 ステンレスということもあり、錆にも強いです。※まったく錆びないわけではないので、使用後は洗い流し水分を拭き取ってください。

¥26,400
堺孝行 ダマスカス 45層ミラー 牛刀 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 牛刀

ダマスカス45層 ミラー この包丁は、異なる素材を組み合わせた構造で、45層のダマスカスと鏡面仕上げが特徴的です。 心材の刃には超硬ステンレス鋼材であるAUS10または10Aが使用され、バナジウムやモリブデンの添加により硬さや耐摩耗性が向上しています。ステンレスということもあり、錆びにくく、切れ味が持続するため、研ぎが少なくて済みます。 ハマグリ刃と呼ばれる刃の形状は食材が刃に張り付く事を軽減し、軽い力で食材に食い込むのに適しています。心材の刃が硬い鋼材で、両側が柔らかいステンレスで挟まれているため、探究性にも富んでおり、研ぐ際に硬い鋼材の面積が少なく、研ぎやすい特徴があります。

¥22,900
堺孝行 銀河 ZA-18 牛刀 和包丁 ウエンジ柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ:

銀河 ZA-18 銀河シリーズはダマスカス69層鋼と最高層を刃厚を厚くせず実現しました。大同特殊鋼の鋼材になります。心材には切れ味に定評のあるZA-18鋼を使用。 切れ味と錆び難さの両立という難しい課題を克服したステンレス鋼で、粘りを加えるためにコバルト材を添加することで高硬度と強靭さを両立しています。 柄は高級木材に位置付けられるウエンジ材を採用。 重厚感のあるウエンジ材は黒に近い黄色のコントラストがはっきりしており、木目とあいまって野性的です。磨くと絹のようになめらかで、使い込むほどに艶が増します。  

¥42,100
堺孝行 33層 ダマスカス VG10 牛刀 和包丁 ケヤキ柄
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ:

堺 孝行 33層槌目ダマスカス 和式 ダマスカスの何層にも織りなす刃紋は、まさに美術品のような美しさを誇り、ケヤキの柄はその美しさを一層引き立てています。刃金部の芯材にはVG-10を採用し、切れ味が非常に良いです。 さらに、刀身には槌打ちの足跡が残されており、伝統的な製法を尊重しています。これは製品の品質と価値を高め、特別感を醸し出しています。 また、インバウンドにとっても、はお土産として大変人気となっており、近年では海外需要も高まっています。しかしながら、製造が少ないため、慢性的な品薄状態にあるため、今がお求めいただく絶好の機会です。 ダマスカス鋼とは 古代インドで開発されたるつぼ鋼であるウーツ鋼の別称で高品質な鋼の一種です。 異なる鋼材を折りたたんで重ね、特有の模様を作り出す製法と高度な熱処理により、刃物において優れた性能を発揮します。 主な特徴 模様:ダマスカスの美しい木目調模様。 切れ味:鋭い刃は食材を綺麗に切り分けること可能。 耐久性:長寿命であり、頻繁な使用に耐える信頼性。

¥26,600
堺 孝行 INOX PRO 8A鋼 牛刀 洋包丁 ステンレス柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ:

INOX PRO 高品質の国産ステンレス鋼を正確な温度で熱処理する事により切れ味が鋭い包丁に仕上げました。刃とハンドルをステンレスで一体化させる事により衛生的に優れ食中毒等の原因菌の繁殖を防ぐ包丁です。 イノックスとはステンレス鋼を意味し、ヨーロッパではステンレスのことをイノックスと呼んでいます。日本でもステンレス鋼というと安い、切れないというイメージがあるのでINOX(イノックス)という呼び方をしているメーカーが多いです。 主な特徴 耐錆性:料理の際に水や酸性の食材と接しても包丁の刃が錆びにくいため、長寿命で衛生的です 耐腐食性:食材に含まれる酸や塩などの腐食性の成分に対しても耐性があり、刃物の劣化が少ないです。そのため、切れ味が長く持続します。 お手入れ:INOX鋼包丁は洗浄と乾燥が容易で、特別な手入れが必要ありません。日常のお手入れがシンプルです

¥15,900
堺 孝行 イノックス 8A鋼 牛刀 洋包丁 箱入り
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 牛刀

¥16,900