絞り込み (642)

642商品を表示

堺 孝行 本霞研 白三鋼 正夫 和包丁 朴柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 正夫

本霞研 堺孝行本霞シリーズは高品質の白三鋼を使用しており価格を抑えながも素晴らしい切れ味を体感できます。 白二鋼より少し柔らかいのが特徴で砥石のあたりが良く研ぎやすいのが特徴です。   研ぎの種類 和包丁の研ぎの種類は大きく分けて3つあり、それぞれ、改良研(かいりょうとぎ)・霞研(かすみとぎ)・本霞研(ほんかすみとぎ)です。 改良研が最も安価で、本霞研が最も高価で、手間も多くかかっています。 霞研ぎは、切れ刃の部分を特殊なゴム片でこすりぼかしていくので、手間がかかり、またより美しくなります。本霞研はその上位クラスになります。   白三鋼 不純物を極力取り除くことで作られる白紙。白紙の中では炭素量が少ない(0.10%程度)ため柔らかく研ぎやすいのが白紙三号です。 白二鋼から、炭素量を減らし、靭性(粘り強さ)を出した鋼材。研ぎやすく、ベーシックな1本としてもおすすめ。 種類:正夫包丁 刃の素材:白三鋼 刃の硬度:HRC 60-62 刃付け:片刃 刃渡り:240mm(マチまで) 刃幅:32mm(刃元部) 刃厚:3mm 重さ:160g

¥23,700
正夫(柳刃)用 朴八角柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ:

柄(持ち手)のサイズは包丁の寸法に合わせて設計されており、基本的には一部製品を除き、他メーカーの商品とも概ね互換性があります。そのため、柄を交換する際は、包丁の刃渡りに応じた適切なサイズの柄を選択してください。 和包丁の寸法と柄の選び方 和包丁には、正夫(柳刃)や薄刃などの「マチ付き」と、出刃やうなぎ裂きなどの「マチなし」の種類があります。 マチ付き包丁:先端からマチ(刃と柄の境目)までの長さが表示寸法です。 マチなし包丁:先端からアゴ(刃元)までの長さが刃渡り寸法となります。 柄の寸法は、包丁の刃渡りに対応するように設計されています。たとえば、正夫(柳刃)用180mmの柄であれば、刃渡り180mmの正夫(柳刃)用に対応しています。 ※柄だけの長さについては、以下の表をご参考ください。 正夫(柳刃)用 柄の寸法表 包丁サイズ (mm) 刃幅 (mm) 180 122 210 127 240 134 270 140 300 145 330 155 360 155 390 155 また、柄の穴の口径は対応する包丁の中子(なかご)に合うよう設計されていますが、耐久性を高めるため、若干小さめに作られています。中子の挿入時に多少の調整が必要になる場合がありますのでご了承ください。

¥3,700
堺 孝行 ナイフプロテクター 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: サヤ

ナイフプロテクターは保管。ケースの内側は刃に優しい、ソフトな素材です。持ち運びに最適です。厚みが薄いため幅をとりません。『堺孝行』のロゴ入り。 ナイフプロテクターS: 150mmまでのペテナイフにご使用下さい。 ナイフプロテクターM:210mmまでの牛刀、三徳などにご使用下さい。 ナイフプロテクターL:260mmまでのナイフにご使用下さ ナイフプロテクターXL:300mmまでのナイフにご使用下さい。

¥700
堺 孝行 白虎 白一鋼 斬月型 和包丁 サヤ付 黒檀柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 柳刃

白虎 白系の中で最高ランクの安来(やすき)白一鋼を使用した堺孝行四神シリーズ。 鋭い切れ味と長切れが特徴の白虎シリーズは高級感溢れる黒丹八角の両水牛でお届けまします。  斬月型がニューリリースです。従来の先丸正夫より刃幅が広く、ずっしりとした重厚感があります。 白一鋼(白紙)とは 包丁の素材「白一鋼(白紙1号)」は、非常に高い硬度と鋭い切れ味を持つ鋼材で、不純物を極力取り除いて作られます。白紙の中で炭素量を増加させて切れ味を高めた素材で、和食向け包丁のトップクラスとされています。 白一鋼は安来鋼の中でも扱いが特に難しく、制作するのに高度な技術が要求されますが、熟練した職人が鍛造焼入れから刃付けまで手間をかけて造っています。 主な特徴 鋭い切れ味 切れ味の持続 砥石乗りの良さ

¥84,100
堺孝行 33層 ダマスカス VG10 ペティーナイフ 和包丁 ケヤキ柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ:

堺 孝行 33層槌目ダマスカス 和式 ダマスカスの何層にも織りなす刃紋は、まさに美術品のような美しさを誇り、ケヤキの柄はその美しさを一層引き立てています。刃金部の芯材にはVG-10を採用し、切れ味が非常に良いです。 さらに、刀身には槌打ちの足跡が残されており、伝統的な製法を尊重しています。これは製品の品質と価値を高め、特別感を醸し出しています。 また、インバウンドにとっても、はお土産として大変人気となっており、近年では海外需要も高まっています。しかしながら、製造が少ないため、慢性的な品薄状態にあるため、今がお求めいただく絶好の機会です。 ダマスカス鋼とは 古代インドで開発されたるつぼ鋼であるウーツ鋼の別称で高品質な鋼の一種です。 異なる鋼材を折りたたんで重ね、特有の模様を作り出す製法と高度な熱処理により、刃物において優れた性能を発揮します。 主な特徴 模様:ダマスカスの美しい木目調模様。 切れ味:鋭い刃は食材を綺麗に切り分けること可能。 耐久性:長寿命であり、頻繁な使用に耐える信頼性。

¥15,800
堺 孝行 青紙スーパー 牛刀 和包丁 ケヤキ柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 牛刀

青紙スーパー 日立金属で製造される包丁用のハガネで、硬度HRC=65~67です。日本で作られる包丁の中でも最も硬く、最も切れる包丁です。 青木刃物製作所の「堺孝行」ブランドの本製品は、錆びに強いステンレスに青紙スーパーを割り込ませました。 黒打ち鎚目仕上げの剣型の刀身に、高級感溢れる欅(けやき)八角柄が付いています。

¥27,500
ラシャ切り鋏(裁ち鋏)用ネジ
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ:

ラシャ切り用ネジ:国産240mm(ハサミの全長)用ネジです。260mm用にも使用できますが、ハサミによっては少しかみ合わせがずれる場合もあります。 ラシャ切り鋏は通常手作りのため、全長サイズが表記されますが商品によってプラウマイナス1センチ程度の誤差があります。

¥660
堺 孝行 水本焼 白二鋼 出刃 和包丁 朴柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 出刃

水本焼 白二鋼 本焼包丁とは長切れの特徴を持ち切った食材の断面の角が出るとされています。堺孝行本焼シリーズは日立金属製の安来(やすき)白二鋼を使用し、包丁の切れ味を追求した水焼きでの製作となります。 白二鋼には不純物がほとんど含まれないため特に最適な焼入れ温度帯が狭く、適温で熱処理をしないと適切な焼入れ(熱処理)ができません。熟練の職人による見極めが必要です。  水本焼きとは 焼入時の冷却方法で水を使うものを「水焼き」といいます。水で一気に冷却することにより、鋭く繊細な切れ味が出ます。 10本作るうちの数本は割れが出てしまうほど熟練の職人でも作るのが難しく、高度な技術と勘を要するため、価格も高価なものになります。 白二鋼 不純物を極力取り除くことで作られる白紙。白紙の中で最もバランスが良いといわれるのが白紙二号です。 白二鋼は砥石に当てるとよくかかり研ぎすすめやすく、細かい番手の仕上げ砥石で刃先を研ぎ上げてもキレイに刃がつくため、包丁を研ぐ人は「白二鋼はピュア、素直」という表現をよく用います。 成分表からも鋼の五元素 【炭素(C)、ケイ素(Si)、リン(P)、硫黄(S)、マンガン(Mn)】のみで構成されており、かつ脆化の原因になるリン、硫黄の含有が少ない、文字通りピュアな鋼材と言えます。

¥91,300
堺 孝行 カステラナイフ・ケーキナイフ ステンレス 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: カステラ・ケーキナイフ

堺 孝行 カステラナイフ・ケーキナイフ 品質にこだわり抜くプロの為に製作した本格的な製菓包丁です。

¥18,900
堺 孝行 改良霞研 黄鋼 正夫 和包丁 朴PC口輪柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 正夫

改良霞研 価格を抑えながら家庭用から本職用にも対応する和包丁のモデルです。   黄鋼とは 日立金属製の安来鋼(やすきはがね)。 価格と性能の順番では青鋼(青紙)、白鋼(白紙)に次いで3番目になります。黄鋼は、料理学校や魚加工場など包丁の利用頻度が多い現場で好まれて利用される素材で、価格はリーズナブル、且つ研ぎやすさも併せ持つ包丁として人気があります。 黄鋼の成分は、炭素が1.1%以上と白鋼や青鋼にも遜色ない含有率ですが、脆化の原因になるリンや硫黄の含有がわずかに多いです。そのため、最初は非常に欠けやすいですが、一度研ぐと良い刃が付きます。黄鋼は、切れ味とメンテナンス性(研ぎやすさと錆びにくさ)に優れていますが、切れ味の持続性は青鋼や白鋼に劣ります。 黄鋼は、どんどん使い、どんどん研ぐような用途に向いています。また、錆びやすい鋼なので、使ったら洗剤で洗い、水気をよく切って乾燥させる必要があります1。黄鋼の包丁は、伝統の包丁ブランドである堺一文字光秀や土佐打刃物屋などで購入することができます。

¥7,900
堺孝行 特上 白二鋼 正夫 和包丁 朴柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 柳刃

特上 堺孝行特上シリーズは切り込みの良い上質の白二鋼を使用しており素晴らしい 切れ味を体感できる包丁です。白二鋼は研ぎ込むごとに切れ味を増す性質があり研ぎを重視する方にお勧めの包丁です。   白紙(白二鋼)とは 不純物を極力取り除くことで作られる白紙。白紙の中で最もバランスが良いといわれるのが白紙二号です。 白二鋼は砥石に当てるとよくかかり研ぎすすめやすく、細かい番手の仕上げ砥石で刃先を研ぎ上げてもキレイに刃がつくため、包丁を研ぐ人は「白二鋼はピュア、素直」という表現をよく用います。 成分表からも鋼の五元素 【炭素(C)、ケイ素(Si)、リン(P)、硫黄(S)、マンガン(Mn)】のみで構成されており、かつ脆化の原因になるリン、硫黄の含有が少ない、文字通りピュアな鋼材と言えます。 主な特徴 鋭い切れ味 切れ味の持続 砥石乗りの良さ

¥27,500
堺 孝行 青二鋼 牛刀 洋包丁 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 牛刀

青二鋼 牛刀(両刃) 日本鋼の高級ランクにある青二鋼を使用したプロモデルの包丁です。カミソリのような切れ味と長切れするブレードが特徴です。   青紙(青二鋼)とは 日立金属で製造している高級包丁鋼ブランドのことで、白紙に[クロム、タングステン]を添加することで耐摩耗性を高めた鋼材になります。もともと鋼の種類を区別するために、色の紙を貼って目印にしていたことが由来しています。 青鋼の特徴は何といっても"切れ味"にあり、多少刃がなまったところで「ぬるっと食材に入り込んでいく」と言われ程です。俗に"甘切れ"と呼ばれたりもします。 切れ味が非常によく、耐摩耗性にも富んでいるため「出刃包丁や柳刃包丁」にいよく使用されます。

¥23,600