絞り込み (666)

666商品を表示

ソバ切り用サヤ 各サイズ
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 蕎麦切り

蕎麦切り用 鞘 お好みの長さに切断してご使用できます。蕎麦切り包丁の保管にご使用下さい。

$3.00
堺 孝行 カステラナイフ・ケーキナイフ ステンレス 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: カステラ・ケーキナイフ

堺 孝行 カステラナイフ・ケーキナイフ 品質にこだわり抜くプロの為に製作した本格的な製菓包丁です。

$145.00
堺 孝行 TUS 8A鋼 三徳 洋包丁 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 三徳

TUS 国産ステンレス鋼を正確な温度で熱処理する事により切れ味が鋭い包丁に仕上げました。高級感のある茶系合板を使用したやや軽量タイプの包丁です。ハイカーボンステンレス鋼に木目調の落ち着いたハンドルを採用。重厚感のある風合いです。この木目調の柄は堺孝行ではこのTUSのみです。ツバ付き包丁ですが、低価格に抑え、且つ本格的包丁でありながら手に取りやすいラインナップとなります。 

$93.00
堺 孝行 改良霞研 黄鋼 正夫 和包丁 朴PC口輪柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 正夫

改良霞研 価格を抑えながら家庭用から本職用にも対応する和包丁のモデルです。   黄鋼とは 日立金属製の安来鋼(やすきはがね)。 価格と性能の順番では青鋼(青紙)、白鋼(白紙)に次いで3番目になります。黄鋼は、料理学校や魚加工場など包丁の利用頻度が多い現場で好まれて利用される素材で、価格はリーズナブル、且つ研ぎやすさも併せ持つ包丁として人気があります。 黄鋼の成分は、炭素が1.1%以上と白鋼や青鋼にも遜色ない含有率ですが、脆化の原因になるリンや硫黄の含有がわずかに多いです。そのため、最初は非常に欠けやすいですが、一度研ぐと良い刃が付きます。黄鋼は、切れ味とメンテナンス性(研ぎやすさと錆びにくさ)に優れていますが、切れ味の持続性は青鋼や白鋼に劣ります。 黄鋼は、どんどん使い、どんどん研ぐような用途に向いています。また、錆びやすい鋼なので、使ったら洗剤で洗い、水気をよく切って乾燥させる必要があります1。黄鋼の包丁は、伝統の包丁ブランドである堺一文字光秀や土佐打刃物屋などで購入することができます。

$64.00
堺 孝行 霞研 白三鋼 出刃 和包丁 水牛角付朴柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 出刃

霞研 水牛柄  価格を抑えた普及品ですが安来(やすき)白三鋼にこだわった包丁で家庭から本職用まで幅広く人気のある商品です。 霞研とは研ぎ技法のことで切刃(刃先からしのぎまでの間)にある霞のような美しいぼかし加工を指します。職人が一本ずつ丹精をこめて仕上げていきます。すぐに霞が出るわけではないため時間と根気が必要な作業になります。 白三鋼 不純物を極力取り除くことで作られる白紙。白紙の中では炭素量が少ない(0.10%程度)ため柔らかく研ぎやすいのが白紙三号です。 白二鋼から、炭素量を減らし、靭性(粘り強さ)を出した鋼材。研ぎやすく、ベーシックな1本としてもおすすめ。 水牛柄 口輪(桂)の色合いについて 水牛は自然のものでして、色合いはそれぞれ違います。10年ほど以前は白水牛(色物)も1割程度あったのですが、近年、色物は全くと言っていいほど出てきません。

$122.00
握り鋏 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: ハサミ

ご愛顧いただきました本商品は製作者が高齢のため廃番となりました。 長期のご愛顧ありがとうございました。

$25.00
堺 孝行 イノックス 8A鋼 ペティーナイフ 洋包丁 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: ペティーナイフ

$75.00
堺 孝行 青紙スーパー 牛刀 和包丁 ケヤキ柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 牛刀

青紙スーパー 日立金属で製造される包丁用のハガネで、硬度HRC=65~67です。日本で作られる包丁の中でも最も硬く、最も切れる包丁です。 青木刃物製作所の「堺孝行」ブランドの本製品は、錆びに強いステンレスに青紙スーパーを割り込ませました。 黒打ち鎚目仕上げの剣型の刀身に、高級感溢れる欅(けやき)八角柄が付いています。

$219.00
堺 孝行 イノックス 8A鋼 牛刀 和包丁 朴柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 牛刀

イノックス 和式 高品質の国産ステンレス鋼を正確な温度で熱処理する事により切れ味が鋭い包丁に仕上げました。高級感のある水牛柄を口輪に取り付けた和式のスタンダードモデルです。   イノックスとは イノックス(Inox)は、耐食性の高い金属またはステンレス鋼を意味するフランス語です。ヨーロッパではステンレスのことをINOXと呼んでいます。INOX鋼は、包丁の刃物に使用される優れた素材(ステンレス)の一つです。 フランス語の「inoxydable(錆びない)」に由来し、その名の通り、高い耐食性を持つステンレス鋼を指します。 主な特徴 耐錆性:料理の際に水や酸性の食材と接しても包丁の刃が錆びにくいため、長寿命で衛生的です 耐腐食性:食材に含まれる酸や塩などの腐食性の成分に対しても耐性があり、刃物の劣化が少ないです。そのため、切れ味が長く持続します。 お手入れ:INOX鋼包丁は洗浄と乾燥が容易で、特別な手入れが必要ありません。日常のお手入れがシンプルです ※この材質は錆びに強いですが、全く錆びないわけではありません。塩分や酸度の高い食材を調理した後は中性洗剤で洗い、乾燥したタオル等で水分をしっかり拭き取ることをお勧めします。

$118.00
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ:

包丁研ぎ3点分の差額

$6.00
三徳型 青紙(ステン割込み)1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ: 三徳

堺孝行、青紙は心材に青二鋼をステンで割込み、槌目をつけました。打刃物にちかいこうかがあり、切れ味が増します。ツバ付きとツバなしがあり、こちらの商品はツバなしで、手頃な価格になります。

$156.00
出刃用 プラスチック柄 1
おすすめ
新商品
予約注文
在庫切れ

商品タイプ:

柄(持ち手)のサイズは包丁の寸法に合わせて設計されており、基本的には一部製品を除き、他メーカーの商品とも概ね互換性があります。そのため、柄を交換する際は、包丁の刃渡りに応じた適切なサイズの柄を選択してください。 和包丁の寸法と柄の選び方 和包丁には、正夫(柳刃)や薄刃などの「マチ付き」と、出刃やうなぎ裂きなどの「マチなし」の種類があります。 マチ付き包丁:先端からマチ(刃と柄の境目)までの長さが表示寸法です。 マチなし包丁:先端からアゴ(刃元)までの長さが刃渡り寸法となります。 柄の寸法は、包丁の刃渡りに対応するように設計されています。たとえば、出刃用180mmの柄であれば、刃渡り180mmの出刃包丁に対応しています。 ※柄だけの長さについては、以下の表をご参参照ください。 出刃用 柄の寸法表 包丁サイズ (mm) 柄の長さ (mm) 90 100 105 104 120 109 135 115 150 121 165 128 180 132 195 138 210 142 225 146 240 150 270 150 また、柄の穴の口径は対応する包丁の中子(なかご)に合うよう設計されていますが、耐久性を高めるため、若干小さめに作られています。中子の挿入時に多少の調整が必要になる場合がありますのでご了承ください。

$9.00